今後の人生を左右するといっても過言では無い転職。
特に30代前半の方は躊躇してすぐには踏み出せないですよね。
私も30代前半ですが、結婚を機に転職しようと考えるようになりました。
この年齢になると転職も厳しいだろうなという先入観があり、会社に不満はありながらもなかなか動き出すことが出来ませんでした。
しかし、動き出さないと何も始まらないという思いが強くなり転職活動を始めました。
会社を退職してからの転職活動は大きなリスクがあると思いましたので、私は在職しながら転職活動を行いました。
無事に転職は成功したのですが、転職活動を通して様々な気付きがありました。
振り返ってみると30代前半で転職活動をして非常に良かったと思います。
果たして30代の転職活動は厳しいのか、私の経験を基に解説していきます!
あくまでも私の経験なので参考としてご覧下さい。
30代前半で転職活動をした僕が厳しいと感じたこと3つとは?
結論からお話しますが、30代前半の転職は厳しいのかと聞かれると、私はこう答えます。
「転職活動の方向性によって厳しくもあるし、そこまで厳しくも無い」
これに尽きると思います。
例えば
- 今の会社の人間関係が嫌だからとにかく転職したい
- 職種も変えて大幅に年収をアップさせたい
の場合、①は厳しくないが②はとても厳しくハードルが上がりますよね。
このように本当に方向性次第で厳しさは変わると私は考えています。
私はどちらかというと①で、更に同じ営業職で少しでも年収を上げたいという思いで転職活動をしていました。
また、前職は年間の昇給が500円程で将来を悲観していたところでした。
では、私が転職活動を行った際の感想を述べていきます!!
他業界は書類審査の段階で落ちやすい
私の前職は建築業界の営業だったのですが、当初は同じ営業でも幅広い業界を見たいと思い、業界を絞らずエントリーしていました。
ちなみに転職活動はリクルートエージェントに登録し、担当者から送られる求人情報を見ながらエントリーしていました。
担当者の方も電話で面接のロープレをして頂いたり、親身に対応してくれた印象です。
リクルートエージェントは求人数が豊富で、こんな事業をしている会社があるんだなと感心することも多くありました。
ちなみにエントリーは100社以上したと思いますが、私からエントリーした他業界の会社はほとんどが俗に言うお祈りメールばかりでした。
残念ながらこれが現実です。。。
今までのご経験とスキルが企業側の求めるものと異った為
このようなお祈りメールがほとんどでした。
一方、前職と業界が似ている会社は書類審査で合格する可能性が高い傾向でした。
やはり、30代前半の採用対象はポテンシャル採用よりも即戦力採用に傾注しているのだなと感じました。
これまでの経験が非常に重要視される
私は20代半ばにも転職活動経験があるのですが、その時は他業界でも書類審査は通りやすい傾向でした。
面接に関しても一通りの自己紹介や志望動機を答えると、後は世間話になる会社が多かったです。
おそらく世間話をしながら元気があるか・真面目にやってくれそうかというところなどを見られていたのだと思います。
前職の採用理由も、スポーツ経験があり体力もある・誠実そうだという完全にポテンシャル採用だったように思います。
一方、30代前半の面接は私の場合、ほとんど世間話をする会社はありませんでした。
私の見解ですが、元気で真面目にやるのは当たり前で、20代とは違い、会社側はどのような経験をどう考えて行動してきたかを知りたいのだと思います。
実際、面接の中で聞かれたことが多かったのが
- プロジェクトリーダー経験はあるか
- 失敗をした際、どのように乗り越えてきたか
- 自身で率先して行動し成功した経験はあるか
のように、上に立った経験や自発的に行った経験に関する質問が多かったです。
それに回答したあとも、なぜ・どうして等の深掘りをされる質問が繰り返しありました。
当然と言えば当然なのですが、20代半ばの面接時と求められるレベルが違い、面食らうこともありました。
アピール出来る経験が無い場合は、自身で行動して実績を上げる経験を積む必要性があると思います。
転職活動開終了まで長期化した
私は転職活動を始めてから内定を貰うまで、一時休止期間はあったものの、約1年かかりました。
新型コロナの影響でZOOM面接が多く、費用面の心配はありませんでしたが、お祈りメールが多く届くので不安ばかりが募り、精神的に疲れるのと体力が必要になります。
特に正月明けやゴールデンウィーク明けはライバルが多くなる傾向があり、同じ業界でもお祈りメールが来ることが多くありました。
お祈りメールばかり来ると人格否定されているような気持ちにもなりますよね。笑
個人的には転職活動の長期化を覚悟し、在職しながら転職活動で生かせそうなこと、つまり自発的に行動を起こす経験を積んだ方が良いと思います。
その行動の結果がまだ出ていなくても、自発的に行動する意図を説明することが出来れば十分アピールになると思います。
30代前半でも採用されやすい場合3つとは?
上記のように30代前半の転職は様々なハードルがありますが、会社の状況によっては採用されやすい場合もあります。
私は突出した経験は無いですが、現職の条件に合った為、採用となりました。
私が思う、30代前半でも採用されやすい場合をご説明していきます!!
30代の採用を重視している会社
会社は将来を考えると、社員の年齢の偏りを嫌います。
やはり様々な年齢の社員がいる会社は活気があり、体力もある印象です。
よって30代の社員がいない・もしくは少ない場合は採用されやすい傾向にあると思います。
私の転職先は30代の社員がおらず、ちょうど30代の即戦力を探していたそうです。
転職サイトのエージェントを通じて社員の年齢層を調べてもらうことも良いかもしれませんね!
同じ業界での経験値がある
前述した通り30代前半は即戦力を求められるので、やはり同じ業界での経験があると採用されやすいと思います。
私の転職先も前職と同じ建築業界です。
やはり他業界への転職は30代前半には厳しく、給与が下がってしまう可能性も高いように思います。
私の場合は会社の求める人物像に合った事と、図面を読める点が評価され、採用に至りました。
即戦力としての採用だったので給与も上がり、とても満足しています。
会社に合った資格を取得している
やはり資格を持っていると30代前半でも転職活動はしやすいと思います。
求人票を見ていても、○○○2級を持っている方は優遇!高待遇!
といった記載が多くありました。
資格によっては大企業からの採用や給与の大幅アップも見込めると思います。
前職の先輩も働きながら建築士の資格を取得し、転職によって大幅な収入アップを手に入れていました。
やはり、日々自身を磨くことは大切ですね!!
30代前半の転職は厳しい?:まとめ
30代の転職は厳しいのか、私の経験を基にお話させて頂きました。
やはり20代の転職活動に比べると難しい面もありますが、必ず採用してくれる会社はありますので、躊躇せず一歩を踏み出して頂きたいです。
転職しようと思ったきっかけにも色々なものがあると思います。
- 人間関係
- 年収
- 残業時間
- 結婚
などが挙げれると思いますが、思いたったが吉日!
即行動していきましょう!!
以上、30代前半の転職は厳しいのか解説させて頂きました!!
ありがとうございました!!