カープファンにとって、とても嬉しいニュースがありましたね!!
2022年6月27日、メジャーリーグから日本球界復帰を表明していた秋山翔吾選手が何と!!カープに入団することが判明しました。
古巣の西武ライオンズや資金力が豊富なソフトバンクホークスが有力だと思っていたので驚きました!!
私も思わず「えっ!ましで!」と声を出してしまいました!!笑
メジャーリーグでは描いた通りの活躍は出来なかったとおもいますが、必ず新天地で見返してほしいですね。
秋山翔吾選手は最近までパドレスとマイナー契約を結んでいましたが、レッズのイメージが強いのではないでしょうか。
そんな中、ふと気付いたことはありませんか?
- 「カープとレッズの帽子のロゴ一緒じゃね?」
- 「レッズの帽子でカープの試合に出てもバレないんじゃね?」
- 「智弁和歌山と中央大学のロゴも加わったら見分けつかなくね?」
そう思った方も多いと思います。
しかし!!!!!
ちゃんとしたロゴの見分け方があるんです。
それでは解説していきます!!
カープとレッズのロゴの見分け方は?
秋山が広島を選んだ理由、レッズの帽子が使い回せるから説すき
レッズ← →カープ pic.twitter.com/kI5M0NVSOI
— れふてぃ (@Swallow_LeftyP) June 26, 2022
カープとレッズのロゴに関してはTwitterでも話題になっていましたね!!
カープのロゴがレッズのパクりなのではないかという噂もありますが、実はインディアンス(現在はガーディアンス)のロゴを参考にしたことが始まりだそうです。
カープのロゴの色は当初は紫だったそうなので想像がつかないですね!!
それにしてもカープとレッズのロゴは似ています。
しかし、一目で分かる見分け方がありました!!
解説していきます!!
立体加工がないのがカープで立体加工があるのがレッズ
確かによく見るとカープが立体加工がなく、レッズは立体加工をしています。
言われなければ気付かない人も多いでしょう。
人間の目って意外ともろいですね!!笑
これを知っていればすぐに見分けがつきますし、秋山翔吾選手がレッズの帽子を被っていたらすぐバレてしまいますね!!笑
卵型がカープで丸型がレッズ
では、立体加工をなくした場合はどうでしょうか??
その場合は本当に似ていて更に見分けがつきにくくなりますね。
しかし、カープの地元である広島県民は立体加工ではなく、ロゴの形で見分けているそうです。
卵型がカープ、丸型がレッズとのことですが確かに言われてみればそのような気がします!!笑
こちらも見分け方の一つとして参考にしてください。
智弁和歌山や中央大学も似ている?
いやカープさん、レッズのキャップそのまま使えませんて、違うんやから😅。。 pic.twitter.com/nnHiyyYu1Q
— Amatias(西武⚾️🚃党)。 (@nerukobaton7) June 21, 2022
カープとレッズのロゴの見分け方は分かりましたが、高校野球の智弁和歌山や大学野球の中央大学のロゴも似ていますよね。
しかし、これも見分け方があります!!
レッズより簡単です!!
では解説していきます。
「C」の書き始めと書き終わりの隙間が狭いのが智弁和歌山
高校野球ファンなら知らない人はいない智弁和歌山。
楽天の西川遥輝や中日の岡田俊哉などがOBですね!!
その智弁和歌山の帽子のロゴもカープに似ていると思いませんか?
私も小さい頃からカープの真似してるやんー、と思っていました。笑
しかし、よく見るとカープのロゴに比べて「C」の書き始めと書き終わりの幅が狭いですね。
それが分かれば見分けることは簡単ですね!!
「C」の書き始めと書き終わりの隙間が極端に狭いのが中央大学
中央大学といえばジャイアンツOBの阿部慎之助・亀井善行やメジャーリーグの澤村拓一などがいますね。
ジャイアンツと太いパイプがあるのでしょうか。。。笑
そんな中央大学の帽子のロゴもカープに似ていると言われることがありますね!
でもどうでしょう。
「C」の書き始めと書き終わりの幅が極端に狭いですよね!
これは見分けるまでもなく、すぐに分かりそうです。
カープとレッズのロゴの違いは?智弁和歌山と中央大学も似てる?:まとめ

カープとレッズのロゴの違いと、智弁和歌山と中央大学のロゴも似ているのか検証してみました。
私の感想ですが、アルファベット1文字でそれぞれ違いを出そうとするとなかなか難しいだろうなと思います。
本拠地の頭文字とチーム名の頭文字を合わせたロゴであれば分かりやすいと思いますが、なかなか難しい場合もありますよね。
それぞれのチームが被らないように工夫されていることが分かるのも面白いです!
他のロゴで似ているものがあれば比較して記事にしますのでお楽しみに!笑
以上、カープとレッズのロゴの違いと、智弁和歌山と中央大学も似ているのかでした。
ありがとうございました!!